ナッシュ宅配弁当の消費期限はいつまで?保存方法や美味しい食べ方の紹介!

本ページはプロモーションが含まれています

 

みなさん、こんにちは♪

低糖質とヘルシーを代名詞にしているナッシュ宅配弁当ですが、それ故に味は大丈夫?とか保存に便利なの?など気になることが沢山ありますよね?

しかもナッシュ弁当は、弁当個別の賞味期限を公式サイトでは公開しておらず、具体的な賞味期限は買った人にしかわかりません。

そこで今回は利用した上で分かったナッシュ宅配弁当の賞味期限についてご紹介していきます。

ナッシュ宅配弁当は全体的に賞味期限が長く設定されていますが、中には短期間のお弁当もあるので、この記事で確認してからご注文をおすすめします。

 

 ▼手軽に宅配弁当を頼んでみる▼



糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

ナッシュ宅配弁当の消費期限はいつまで?

ナッシュ宅配弁当の中には、傷みやすい素材でも調理方法や保存方法を工夫して、賞味期限の長いお弁当として販売している物があります。

その中でもおすすめは、ベーコンといんげんの粒マスタード和えが一緒に入っているチキンのバジルオイル焼き!

チーズが少し入っていますが、賞味期限が1年になっていて、常備しておくにも便利な一品です。

ローストチキンのレッドカレーは、香辛料が効いている影響からか、11か月の賞味期限以内ならば品質の劣化を気にすることなく食べられるお弁当。

カレーにしてはカロリーも394kcalと低い上に、食塩や脂質量の適切なコントロールによって、食べ応えも抜群の一品です。

初めてナッシュ宅配弁当を利用する人には、豚の生姜焼きがおすすめ。

賞味期限が11か月あり、ロマネスコのマスタードサラダの影響で、お肉だけでなく野菜までしっかりと摂取できる優れモノです。

味付けはリンゴやネギを中心とした生姜タレで、生姜焼きを食べなれている人でも、味の薄さを気にすることなく食べられます。

ただし賞味期限は-18度以下で保存した場合の設定なのでご注意を!

 

ナッシュ宅配弁当は消費期限が切れても食べれるの?

牛肉のデミグラスソース煮やロールキャベツのチーズデミなど、ナッシュ宅配弁当はソースが美味しさの秘訣になっている物が沢山あります。

水分が多いので、放置すると品質が劣化しやすく、賞味期限が切れた場合は絶対に食べないでください。

また焼き鳥の柚子胡椒や鮭のごま風味焼きのように、賞味期限が9か月以上ある商品でも、期限が近づくにつれて風味が無くなったり酸味が強くなったりしてきます。

冷凍弁当を食べるときは、賞味期限2か月前までに食べることをおすすめします。

特に品質劣化が著しいのは、エビのグリーンカレーと鮭バーグのヘルシープレート。

グリーンカレーはエビの風味が、鮭バーグは脂ののりが悪くなりやすいお弁当です。

賞味期限が切れた時だけでなく、賞味期限内でも半年から8か月以内に消費したほうが美味しく食べられます。

 

▼手軽に宅配弁当を頼んでみる▼


糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

 

ナッシュ宅配弁当を解凍してからの消費期限はいつまで?

冷凍弁当のにんにく醤油からあげや白身魚の甘酢ソースは、電子レンジで加熱処理することで美味しく食べられるお弁当です。

このおかげで出来立てのお弁当のような美味しさが体感できるため、解凍してからすぐ食べないと傷んで食べられなくなってしまいます。

特に醤油からあげは、加熱処理するところもがサクサクの状態になり、この瞬間が一番美味しいお弁当!

また、にんにく醤油からあげには、人参とごぼうのきんぴらが入っており、解凍してから常温で放置すると数時間で野菜の瑞々しさが損なわれてしまうので、早めの喫食は必須。

一方白身魚の甘酢ソースは、中に入っているガーリック味のブロッコリーに要注意!

夏場は解凍してから数時間経つと、塩辛さのある香りが消えてしまうので、甘酢ソースやご飯との親和性をが損なわれてしまいます。

加熱したらすぐに食べるようにしましょう。

 

ナッシュ宅配弁当の上手な保存方法や美味しい食べ方は?

普段外食で牛丼をよく食べる人には、ナッシュ宅配弁当の牛丼をおすすめ。

市販の牛丼よりも若干味が薄目ですが、その分紅ショウガの量やきんぴらや漬物の味付けがしっかりしています。

なのでほうれん草の煮浸しとご飯を一緒にかきこむように食べるのがマスト!

家に余った卵がある人は、半熟に煮てから牛丼にトッピングするのもいいでしょう。

保存状態に気を付けたいのは、ゴロゴロチキンが美味しいチキンのトマトチーズがけ。

中途半端な冷凍状態が続いてしまうと、チーズの食感が粉チーズのようになってしまうので、届いたらすぐに冷凍庫に保存してください。

適切な温度で管理されていれば、解凍したときにチーズとトマトがお肉の繊維の隙間に溶けるように浸透するためすごく美味しいお弁当になります。

▼手軽に宅配弁当を頼んでみる▼



糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

 

ナッシュ宅配弁当はどんな方におすすめなの?

ナッシュ宅配弁当の魅力は、複数個食べても市販のお弁当よりも糖質やカロリーが低いところ。

そのため複数個注文をしても、カロリーや糖質過多になることがありません。

その代表格がナッシュ宅配弁当のロールケーキ!

3つまでなら糖質をコンビニのロールケーキ以下に抑えられる上に、おやつタイムはこれだけでもお腹は大満足!

賞味期限も冷蔵庫で保存すれば半年もつので、おやつ用にいくつか買っておくのもいいですよ。

そしてロールケーキと一緒に食べたいのが、エビのチリソース煮か鶏団子と大根の煮物。

この二つはナッシュ宅配弁当の中でも、200kcal以下の超低カロリー弁当として有名で、1日7個でようやく1日の摂取カロリーを満たせます。

小食の人は7個食べる前に満腹になることも多いので、ダイエットを考えている人はこれらのお弁当を注文しましょう。

 

みわ
ナッシュの口コミや評判はこちらからどうぞ

ナッシュ宅食のまずいという口コミのは本当?他社サービスとの比較まとめ!

 

まとめ

さて今回はナッシュの宅配弁当の賞味期限について紹介してきました。

食材とソースの組み合わせが美味しいナッシュ宅配弁当ですが、水分や使われている素材も考慮して、賞味期限は必ず守ってください。

万が一賞味期限が切れてしまうと、チーズやソース、付け合わせの品質が著しく劣化してしまいます。

この品質劣化を防ぐために、ナッシュ宅配弁当では賞味期限が半年以上の物を数多く揃えています。

カロリーや塩分控え目の物を注文すれば、一度に何個も食べられるタイプがあるため、よりお弁当を消費しやすくなります。

これらを参考にした上でナッシュ宅配弁当を利用してみましょう。

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

 

▼手軽に宅配弁当を頼んでみる▼



糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です