産後の宅配弁当の利用はいつまで?おすすめのサービスや口コミ評判は?

本ページはプロモーションが含まれています

 

みなさん!こんにちは♬

産後すぐに家事をするのは危険、絶対に無理しないでとよく言われますが、みなさんはどうされてますか?

産後は里帰りして体調管理をしながらフォローしてもらえる方なら、安心して子育てと体調を回復することができますが、そうでない方は本当に大変。

買い物に行ったり、料理を作ったりするのも困難なので宅配弁当を利用しているという方もいるそうですね。

産後に宅配弁当はいつまで利用すればいいのか、おすすめの宅食サービスの口コミ評判などを見ていきたいと思います。

それでは最後までゆっくりとご覧ください。

産後の宅配弁当の利用はいつまで?

産後に宅配弁当を利用している人はけっこういるみたいですね。

宅配弁当を利用している人からいつまで宅配弁当を使えばいいのかという質問をする人も多いようです。

宅配弁当はいつまで利用したらよいかについては、栄養バランスも良いお弁当なので継続して利用するのもありですが、家計の問題などもありますが、だいたい1か月ぐらいを目安にすればいいのではないでしょうか。

 

産後はなぜ安静にしなければいけないの?

出産後はすぐに体調が戻ると思っている人もいるかと思いますが、実はそんなすぐに体調はもどりません。

昔から産後の肥立ちが良いとか、悪いなどの言葉がよく使われてきましたが、産後の肥立ちって?

肥立ちとは日を追って病気や体の調子がよくなること、昔は栄養状態が悪く、なかなか疲労や虚弱状態が回復しない人もいたそうです。

最悪の場合は命を落とすケースもあったとか。

出産後はそれぐらい大事な時期で栄養をとって安静にしていなければいけない時期ということですね。

なので、産後は育児をしながらも十分に休養をとることが大切なんですよ。

 

いつごろから家事を始めればいいの?

いつごろから家事ができるのかは、ママさんたちのそれぞれの体調によって違います。

自然分娩なのか帝王切開なのかでも変わってきますが、一般的には3週間~4週間はゆっくりと体を休めることが大切だといわれていますが。

中にはすぐに無理をして動いてしまう人もいるようですが、最低でも2週間は家事をしないようにしないとあとあと、ツケがまわってくるかもしれないので、少しでも家事の負担を減らすことが大事ですね。

なので、個人差もありますが家事を始めるのは3週間をすぎたぐらいから、ご主人に助けてもらいながら始めるのがベストではないでしょうか。

 

料理をするのも大変なので宅配弁当に頼ってみる

産後は安静にすることは大事ですが、栄養バランスも大切ですのでしっかり食べることが大切。

だからといって買い物にいって料理をするのはなかなか難しいですよね。

実家にもどって家族に助けてもらえる人はいいですが、なかなかそれも難しい状況の人も。

産後はどんなものを食べて乗り切ったのかを出産経験のあるママさんたちに聞いてみると、スーパーの総菜やコンビニ弁当をコンビニのおにぎりを食べてたという人もいて、さすがにコンビニは添加物も多いし、たまに食べるのはいいですが、食べ続けるのはさけた方が・・・

もし、2人目以降の出産なら上の子のご飯も作らないといけないし、旦那さんはお仕事に行かれてると思うので料理をするのもつらい時期は宅配弁当を頼んでみるのもいいですね。

宅配弁当なら塩分や糖分に配慮した栄養バランスのよい献立で、産後にも小さいお子さんが食べても安心です。

宅配弁当には冷蔵で毎日届けてもらえいるお弁当の他に、冷凍でまとめて届くお弁当もありますのでご自分の体調に合わせて選ぶといいですよ。

宅配弁当の冷凍のものを注文して冷凍庫にストックしておけば、食べたいときにいつでも食べれるので便利です。

宅配弁当の他にも食材を宅配してくれるミールキットもありますのでこちらもおすすめです。

ミールキットは食材すべてカット済みで届くものや、湯煎で温めるだけのものなど便利な商品がたくさんあります。

ただし、ミールキットは楽だと言っても一応は調理しないといけないので出産後すぐに利用するというわけにはいかないですね。

最初の内は宅配弁当を利用し、様子をみながらミールキットも取り入れていくのがベスト。

宅配弁当やミールキットを活用し旦那さんのフォローしてもらいながらこの時期を乗り越えてみてください。

 

宅配弁当はいつまで利用すればいいの?

宅配弁当がまずいわけではありませんが、ずっと食べ続けるのも飽きてくるし、いつまで利用すればいいのでしょうか。

やはり、手作りにこだわってきたママさんたちにとっては宅配弁当を頼むことは抵抗があるのかも。

早く自分で料理を作りたいという思いはみなさんお持ちですよね。

いつまでかというと個人差もあるのですが、産後1か月は宅配弁当とミールキットを併用しながら利用してみるのも良いのでは。

産後の安静にしないといけない時期をすぎても子育ての大変さは変わらないので、定期的なコースでなくても、たまに宅配弁当やミールキットなどを利用するのはぜんぜんあり。

なので、宅配弁当やミールキットなどは1か月を目安に考えて、あとはご自分の体調とあわせて利用するかを決めるということにするのがベストだと思います。

 

おすすめのサービスや口コミ評判は?

産後におすすめのサービスはどこなのか口コミや評判も見ていきたいと思います。

ワタミの宅食

ワタミの宅食では冷蔵で届けてくれるお弁当や夕食宅配があります。

どちらかといえば高齢者向きですが、塩分やカロリーに配慮し、毎日玄関先まで届けてくれるので、できたてのお弁当が食べれるのが魅力です。

あと、ワタミではワタミの宅食ダイレクトというサービスで冷凍弁当も販売しいます。

冷凍弁当だと冷凍庫にすとっくしておけば好きな時に食べれるので便利。

3種類のお惣菜セットの塩分カロリーケアコースと5種類のお惣菜セットのおまかせコースがありますのでご自分の体調に合わせて選んでみてください。

 

産後にワタミの宅配弁当を利用した人の感想

息子さんが食べてくれてよかったですね!

産後は無理せず宅配弁当を頼むのが正解!

産後は無理せずに宅食弁当を頼んでみる
▽▽▽▽▽▽▽▽

 

ヨシケイ

ヨシケイはミールキットを中心にメニューが豊富、あと冷凍弁当もありますので、産後の時期に合わせて使い分けるといいですね。

産後すぐには冷凍弁当がおすすめ、冷凍弁当は4種類ありますが1食で15品目以上の食材が入ってるベジミールは一日に必要な野菜量の3分の2が取れるので野菜不足も解消できます。

他にもバラエティーミールやシンプルミールといったお弁当が用意されています。

冷凍にストックしておけばいつでも食べれるのでとっても便利なんですよ。

家事が少しずつできるようになってきたらミールキットを利用するのもおすすめ。

初心者でも簡単に作れる料理やカット済みで届くミールキットもあるので、ご自分の体調に合わせて選んでみてください。

産後にヨシケイをりようしたひとの感想

カットミールは包丁をほとんど使わずに調理できるからとっても便利ですよね!

何より栄養バランスがとれるのがうれしいですよね!

産後は宅食弁当で無理をしない
▽▽▽▽▽▽▽▽

まとめ

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます。

この記事では産後の宅配弁当はいつまで利用するのがおすすめなのかについて書いてきましたがいかがでしたか。

だいたい1か月を目安にするばいいとお伝えしましたが、冷凍の宅配弁当ならいつでも好きな時に食べれるので、子供さんが小さい間は時々利用するのもありですよね。

産後に限らず子育ては毎日大変なんですから、少しでも家事の負担を減らして乗り切ってくださいね。